closetのメモ帳

調べてみたこと、買ってみたもの、見てみたものを中心にメモ帳がわりにblogしてます☆

猫の気持ちはしっぽと耳の形でわかる?調べてみた!

猫って気まぐれな動物というイメージがないですか?

 

でも、飼い主としてはかわいい愛猫が何を伝えようとしているか知りたいものですよね。

 

猫の気持ちが分かれば、猫も人もお互い気持ちよく暮らせるようになるでしょう。

 

今回は「しっぽ」と「耳」の形から読み取れる猫の気持ちをいくつかご紹介したいと思います。

 

 

 

しっぽに表れる猫の気持ち

 

1:しっぽを立てるのは気分がいいしるし

 

猫がしっぽをピンと立てて寄ってくるということがないでしょうか?

 

それは、「うれしい」とか「甘えたい」という気持ちの表れです。

 

子猫が親猫にすり寄る時に見せるしぐさになります。

 

ですから、しっぽを立てて寄ってきたときにはたっぷりとかわいがってあげましょう!

 

2:しっぽを大きく振っているのはリラックスしている証し

 

猫が大きくしっぽを振りながらゆったりと歩いている様子を見かけたことがないでしょうか?

 

それは、リラックスしている証しです。

 

そんな時に突然触られると、逆に機嫌を損ねてしまう可能性があります。

 

様子を見てそっと近づくと、しっぽを立てて寄って来てくれるかもしれません。

 

3:しっぽを膨らませたり、パタパタたたきつけるのは不機嫌なサイン

 

猫は怒ったりびっくりした時に、しっぽを膨らませる性質を持っています。

 

また、床にパタパタとたたきつけるしぐさをしているなら、それはイライラしているサインです。

 

そんな時は、気持ちが落ち着くのを待って近づく方がいいかもしれません。

 

耳に表れる猫の気持ち

 

1:耳を左右に動かすのは周りを警戒しているしるし

 

猫は耳を左右に動かして、音の出どころがどこなのかと情報をえようとすることがあります。

 

自分に危険がおよばないか不安な気持ちでいるのかもしれません。

 

そんな時は、一緒に音の出どころを探したりと、安心できるよう助けてあげましょう。

 

2:ななめ後ろに耳を倒すのは甘えたがっているサイン

 

耳をななめ後ろに倒して近寄ってくるのは、なでてほしいと甘えているサインと言われています。

 

耳をおりたたんで、邪魔にならないようにしているのでしょう。

 

また、ひとりでいる時に耳をたたんでいるのなら、リラックスしている証拠かもしれません。


そんな時は幸せな時間に水を差さないようにしてあげましょう。

 

3:後ろにピッタリ付けるように耳を寝かせているのは怒っている証拠

 

後ろにピッタリ付けるように耳を寝かせているのは、怒っていたり、怖がっている証拠です。

 

猫同士のけんかでよく見かける耳の形になります。

 

そんな時に体に触れようとするのは避けましょう。

 

4:耳を前にピンと立てているのは興味深々な時

 

目の前にあるものに興味津々な時は、耳を前に向けてピンと立てます。

 

ねこじゃらしやおもちゃで遊んであげる時などによく見かける耳の形です。

 

この耳の形を観察すれば、今、何に興味を示しているのか理解できます。


まとめ

猫は言葉をしゃべりませんが、しっぽや耳にその時の気持ちが表れるものです。

 

今回の情報を参考にして、猫の気持ちをくみ取ってあげましょう。

 

私たちが、その気持ちを理解してあげるなら猫との絆はさらに深まっていくことでしょう。