closetのメモ帳

調べてみたこと、買ってみたもの、見てみたものを中心にメモ帳がわりにblogしてます☆

【初心者向け】中国語テキストの「選び方」と「おすすめテキスト5選」☆

f:id:closet-t:20200827101505p:plain

こんにちは(^-^)

 

中国語をこれから学ぼうと思っている人にとって、最初にどのテキストを選ぶかは重要ですよね。

 

中国語のテキストは沢山あるので、「どれを選べばいいんだろう?」と迷うものです。

特に最初のうちは選ぶ「基準」さえ分からないものではないでしょうか?

 

でも大丈夫!

選び方さえ分かっていれば、自分にぴったりのテキストを選ぶことができます☆

 

今回は、私の経験を含めたうえで、中国語テキストの「選び方」と「おすすめテキスト5選」をご紹介します。

 

中国語のオンラインレッスンを選び方は以下の記事で紹介しています☆

 

closet-t.hatenablog.com

 

 

 

 

【中国語テキストの「選び方」】

まずは、これからどのように中国語を学ぼうと思っているのか考えてみましょう。

 

  • オンラインレッスンなど、先生についてもらって「本格的」に学びたい
  • レッスンを受ける前に、「ある程度の基礎」を身に着けておきたい
  • 中国語圏への旅行や出張のために、「現地で役立つ中国語を学びたい」

では、それぞれでどんなテキストを選んだらいいのでしょうか?

 

「本格的」に学びたい人には「教科書式テキスト」

レッスンを受けながら「本格的」に学ぼうと思っているなら「教科書式テキスト」がおすすめです。

 

代表的なものに中国語会話301」があります。(後ほど詳しくご紹介します)

 

           

 

「教科書式テキスト」は、それを使って独学も可能ですが、先生に教えてもらう前提の構成になっています。

 

「基本文」「単語」「文法」「練習」などと一から丁寧に学べるように構成されています。

 

 

これからレッスンを受けようと思っている人は、「教科書式テキスト」を探してみましょう!

 

「基礎を身に着けておきたい」人には「発音重視のテキスト」

全ての言語においてもそうだと思いますが、特に中国語をマスターするためには発音重要になってきます。

 

 レッスンを受ける前に、発音の仕方ピンイン(中国語用のふり仮名みたいなもの)の読み方が、ある程度分かっているとレッスンもスムーズに進むでしょう。

 

そこで、「基礎を身に着けておきたい」人には、発音の仕方やピンインの読み方が分かりやすく解説されたテキストを選ぶことをおすすめします。

 

 

 

 特におすすめなのは、舌の位置口の形を図や写真で紹介しているテキストです。

 

日本語では使わないような舌の使い方や口の開け方があるので、図解があるととても便利です。

 

CDDVD付きのものを選ぶとなおいいでしょう。

 

レッスンを受ける前に基礎を身に着けたいなら、発音を分かりやすく解説しているテキストを選びましょう!

 

「旅行や出張」のための中国語なら「カタカナ付きテキスト」

 中国語をじっくり勉強する時間がなく、とりあえず中国圏の人たちとコミュニケーションを取りたいという人には、「カタカナ付き」のテキストがおすすめです。

 

 

 上のようなテキストを選べば、テキストを指さしながらカタカナでしゃべれるので、ある程度のコミュニケーションが可能になります。

 

この種のテキストは、たいていコンパクトに作られているので旅行先出張先でとても便利です。

 

【おすすめ中国語テキスト5選】

ここで、私が実際に使ってみたおすすめの中国語テキストを5つご紹介します。

 

1.世界で使われている中国語テキスト「中国語会話301(上)(下)」

1990年出版以来、多くの中国語教育機関で使用されてきたという中国語会話301」

キャッチコピーが「世界で使われている中国語テキスト」とだけあって、多くの中国語教室でこのテキストが薦められています。

 

教科書型のテキストで、書き込みをしながらレッスンを受けやすい大きさになっています。

 

f:id:closet-t:20200110103620j:image

 

会話形式で単語や文法を学べるようになっています。

 

CDもあるため、正しい発音で練習できます。

 

f:id:closet-t:20200110103652j:image

 

中国語のひとつの課題である「声調」も徹底的に練習できるようになっています。

 

f:id:closet-t:20200110103727j:image

 

文法の説明もとても分かりやすいです。

 

レッスンを受けようと考えている人には、ぜひ中国語会話301」をおすすめしたいと思います☆

        

 

2.大きな文字で分かりやすい「書き込み式中国語BOOK」

中国語の入門書としてとても使いやすいのが、この「書き込み式中国語BOOK」です。

 

中国語の「簡体字」は、日本語の漢字と若干異なる形をしています。

 

その簡体字の練習から、語順の入れ替え練習が「書き込み式」で勉強できます。

 

テキストも大きめなので、ドリル式に楽しく中国語を勉強できます。

 

f:id:closet-t:20200110103753j:image

 

最初の方では、中国語で大切な発音の舌の形や空気の流れが「図解」で分かりやすく説明されていてとても役に立ちます。

 

f:id:closet-t:20200110103800j:image

 

基本フレーズを覚えた後は、単語を入れ替えながら、中国語の文構成を学んでいけます。

 

f:id:closet-t:20200110103808j:image

 

簡体字はドリル式で練習できます☆

 

 

3.旅行に必須「旅の指さし会話帳 中国」

旅行や出張で中国語圏に行くなら、「旅の指さし会話帳 中国」をぜひ持っていきましょう。

 

中国語が全く分からなくても、これがあればテキストを指さしながらカタカナ読みで、現地の人とコミュニケーションが可能です。

 

ピンインが付いていないので、本格的な発音を知りたい人には少し物足りないテキストですが、旅先では初心者以外にもきっと役に立つテキストだと思います。

 

f:id:closet-t:20200110103816j:image

 

かわいいイラストとカタカナ付きの中国語が沢山載っています。

 

声調も記されているので、より伝わる中国語で話せるようになっています。

 

f:id:closet-t:20200110103823j:image

後ろの方には単語の一覧表があり、必要な単語を簡単に見つけられるようになっています。

 

他の言語でも出版されていて、とても定評のある「旅の指さし会話帳」です。

 

中国語圏に行く予定のある方は、ぜひ持っておくと便利です!

 

 

 

4.「やさしい中国語カタコト会話帳」はすぐに使えるフレーズがまとまってる

指さし会話帳と同じように、旅先ですぐに使えるフレーズがまとめられてるテキストです。

 

個人的には、基本フレーズ(~が欲しい、~がしたい、~はどこですかなど)を覚えるのに役に立ちました。

 

カタカナとピンインで発音が付されてるので、正しい発音でも学べます。

 

f:id:closet-t:20200110103829j:image

 

カタカナの背後にある「声調マーク」も意外と便利です☆

 

f:id:closet-t:20200110103833j:image

 

「英語だと・・・」、これが付いてたのも便利でした。

 

「英語なら出てくるのに」というフレーズとリンクできて覚えやすかったです。

 

「やさしい中国語カタコト会話帳」は手っ取り早く簡単な中国語を学ぶのにとてもいいテキストです!

 

 

 こちらは電子版☆

 

 

5.「キクタン」は聞き流しで覚える

キクタン」はCDを聞くだけで、中国語の単語が覚えられるテキストです。

 

特有のリズムに乗って流れてくる「中国語」と「日本語」を聞き流しながら楽しく学べます。

 

テキストには単語の意味、ピンイン、例文が載っているので意外としっかり学べます。

 

中国語検定の取得を目指してる人にもおすすめのテキストです。

 

f:id:closet-t:20200110103839j:image

 

単語の意味など、赤シートでかくしながらも勉強できます。

            

 

通勤や通学での移動時間に、「キクタン」で中国語の単語力を付けましょう!

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

今回ご紹介したテキストの中に、自分にも合いそうなものがあったでしょうか?

 

皆さんのテキスト選びに、この情報が少しでも役に立てばうれしいです(^-^)

 

 >>>中国語のオンラインレッスンを受けよと思ってる人は以下も参考にしてください☆<<<

closet-t.hatenablog.com